全商品
-
凍頂烏龍茶(中火) 50g [QT-0161]
1,188円(税込)
一番有名な台湾烏龍茶! 軽火とは違う淡い焙煎香が魅力 台湾烏龍茶には焙煎の度合いによっておおまかに『軽火』『中火』『重火』と区別されます。 当店では開店から台湾烏龍茶については木柵鉄観音を除…
-
[武夷岩茶]馬頭岩肉桂 10g(10g×1袋) [QW-0200]
1,815円(税込)
ブランド肉桂降臨! 甘みある弱点なしの本格岩茶 武夷岩茶の中でも最近更に人気が高まっている肉桂。その肉桂の中でも牛欄坑や馬頭岩などはブランド価値があるとして、頭に産地名を冠することが多くなっ…
-
プーアール茶(散茶)1級 50g[熟茶] [PU-0021]
1,242円(税込)
甘みを感じる1級散茶 このグレード・味でこのお手ごろ価格 プーアール茶の茶葉そのままの状態のものを『散茶』という。 日本人にとってのお茶は茶葉の状態で あるのが当たり前だが、固形茶が大きなウ…
-
ジャスミン茶(茉莉白龍珠)50g [HU-0021]
1,512円(税込)
長年愛飲されている 人気のジャスミン茶! すっきりとした味と上品な香り ジャスミン茶は緑茶がベースなのはあまり知られていません(台湾には烏龍茶ベースもある)。巷ではジャスミンの香りを何度付…
-
ジャスミン茶(茉莉女児環)25g [HU-0202]
1,544円(税込)
リング状の黄金に輝く高級ジャスミン茶 綺麗なデザインと何杯も続くすっきりした味 日本ではまだ取り扱いの少ない高級ジャスミン茶『茉莉女児環』。 女児環とは小さい女の子の細い指にはめた指輪を…
-
[武夷岩茶]奇蘭 25g [QW-0122]
1,761円(税込)
口中に広がるフルーティーな香り 香りと味のバランスが良い! 口に含んだ瞬間、岩茶らしい濃厚さを感じつつも次の瞬間フルーティーさが複雑に絡み合う。 茶名のとおり蘭の花のような香りを口の中に漂わ…
-
西湖龍井 25g [LU-0022]
1,188円(税込)
中国を代表する緑茶“龍井茶” 清明節の後、穀雨の前に摘まれた「雨前茶」 お湯を注ぐと何ともいえない良い香りが広がり“ナッティー”と表現される香ばしさを感じることが出来る。 ガラスの器で飲むの…
-
金萱茶 50g [QT-0041]
1,394円(税込)
バニラのような甘い香り! 強烈なインパクトの低発酵烏龍茶! フゥアーっと立ち上がるバニラのような香り! 台湾に旅行して飲んだお茶のこの香りで中国茶に魅せられた人も多いのでないだろうか? 金…
-
阿里山高山茶 25g [QT-0022]
1,610円(税込)
高山烏龍茶の先駆け! スッキリとした透明感ある味わい! 現在台湾では高山烏龍茶が高級茶の代名詞として、そして人気No1茶として、その地位を固めている。ひと口に高山烏龍茶と言っても産地によって少…
-
安渓鉄観音 25g [QA-0012]
897円(税込)
原産地の鉄観音! 独特の後味『音韻』が口内を襲う! 福建省南部の安渓という町で育つ茗茶がある。日本人でも良くその名を耳にする『鉄観音』である。 鉄観音は“烏龍茶より高級なお茶”という誤解をし…
-
てん紅 50g [HO-0031]
972円(税込)
ヨーロッパでも有名な雲南紅茶 中国を代表する紅茶は ストレートが美味しい! 雲南省の紅茶“てん紅”。 むかし雲南省あたりは“てん”と呼ばれていた為、“てん”で産出する紅茶なので“てん紅”。…
-
苦丁茶 100g [WA-0011]
1,500円(税込)
苦いお茶の代表格 別名“一葉茶”とも呼ばれる苦丁茶。 棒のような非常に印象的な茶葉。実は厳密には茶葉では無く苦丁の木の葉。茶葉ではないのでノンカフェインです。寝る前でも気にせず口にできるのはうれしい…
-
ティーストレーナー [CJ-0098]
990円(税込)
手軽にお茶が楽しめる! スティック状のコンパクトなティーストレーナー♪ 自宅やオフィス、アウトドアでも ◇使い方 1.網の部分をスライドさせる 2.茶葉をすくい(入れて)閉じる 3.カ…
-
[武夷岩茶]金牡丹 3袋(合計約25g) [QW-0082]
1,944円(税込)
まず茶葉のままの香りをお試し頂きたい! 甘い香りは本物の花の蜜のよう 味・岩韻も一級品 鉄観音と黄金桂を掛け合わされて作られた金牡丹。品種としては新しい部類である。 武夷山風景区の白雲…
-
【お試し茶】西湖龍井 5g [LU-0020]
324円(税込)
中国を代表する緑茶“龍井茶” 清明節の後、穀雨の前に摘まれた「雨前茶」 お湯を注ぐと何ともいえない良い香りが広がり“ナッティー”と表現される香ばしさを感じることが出来る。 ガラスの器で飲むの…
-
【お試し茶】明前梅家塢龍井 5g [LU-0030]
600円(税込)
人気の産地“梅家塢”! 清明節前に摘まれた高級“明前茶” 淹れたばかりのこのお茶の味は、日本の緑茶に慣れた日本人からすると驚くほどスッキリ、というより薄く感じる。 同時に何ともいえない良い香…
-
【お試し茶】碧螺春 極品 5g [LU-0050]
324円(税込)
龍井茶と双璧をなす有名な緑茶! 皇帝も絶賛した歴史ある茗茶 あまり日本では馴染みのない名前だが、中国では龍井茶にも勝るとも劣らない茶葉として有名。 清代には当代の皇帝、康煕帝に『この香りに殺…
-
【お試し茶】白牡丹 5g [BH-0020]
162円(税込)
香港でよく飲まれる 香り豊かな白茶 白茶の中でも華やかな雰囲気を持つ白牡丹。 白・緑・濃茶が混じる茶葉は弱発酵の白毫や烏龍茶に近い高発酵の茶葉が混合しているため。そのため他の白茶が緑茶にほぼ…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]大紅袍 5g [QW-0010]
531円(税込)
武夷岩茶を代表する岩茶王 独特の甘みと奥行きのある味わい 武夷四大岩茶の筆頭、大紅袍。 武夷山天心岩の一角、九龍カ(ジウロンカ)の岩面に生える樹齢400年を超える大紅袍の原木は、6本のみ残さ…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]白鶏冠 5g [QW-0020]
531円(税込)
昨年までとは全く違うお茶と考えて頂きたい、 超軽焙煎の異質の仕上がり!爽やかな味わい! 一味違う今年の白鶏冠には新しい魅力満載 ご存じの通り武夷四大茗叢の一つである白鶏冠。 他の武夷岩…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]鉄羅漢 5g [QW-0030]
531円(税込)
800年の歴史を持つ武夷4大岩茶の一角 濃厚な岩韻とどっしりとした安心感を感じる味わい いかにも硬そうな名前を持つ鉄羅漢は、武夷岩茶の中でも歴史が古く、宋代の書物にも登場する歴史を持っている。…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]水金亀 5g [QW-0040]
480円(税込)
玄人好みの柑橘系の味 武夷4大岩茶の一角 不思議な味を持つ武夷四大岩茶のひとつ、水金亀。 深い香りと味の奥に柑橘系の味が確かにある。酸味とも感じるこの味はなぜお茶の葉から出るのだろう、とつい…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]金牡丹 5g [QW-0080]
531円(税込)
まず茶葉のままの香りをお試し頂きたい! 甘い香りは本物の花の蜜のよう 味・岩韻も一級品 鉄観音と黄金桂を掛け合わされて作られた金牡丹。品種としては新しい部類である。 武夷山風景区の白雲…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]半天妖 5g [QW-0070]
531円(税込)
“半分天を見る”お茶?! 豊かな岩韻と奥深い味わい! 武夷山磊石岩の頂に育つ『半天妖』。 奇妙な茶名だが、この岩の頂に在りながら他の岩との位置関係で半日(午前中)しか陽が当らないところから茶…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]雀舌 5g [QW-0130]
531円(税込)
繊細な茶名に負けない 軽さと厚みの味の融合! 雀舌という茶名は中国では数多くあります。特に緑茶に多く、中国の様々な緑茶産地で命名されています。 緑茶は茶葉の生育の若い時(小さい時)に摘まれ…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]石乳 5g [QW-0110]
480円(税込)
香りが際立つ武夷岩茶 清香でありながら深みある味わい 一口飲んで真っ先に感じるのは、口中に漂う不思議な香り。他の武夷岩茶とは質が違うような清らかで華やかな香り。 基本は“清香(チンシャン)”…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]奇蘭 5g [QW-0120]
480円(税込)
口中に広がるフルーティーな香り 香りと味のバランスが良い! 口に含んだ瞬間、岩茶らしい濃厚さを感じつつも次の瞬間フルーティーさが複雑に絡み合う。 茶名のとおり蘭の花のような香りを口の中に漂わ…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]老叢水仙 5g [QW-0060]
282円(税込)
樹齢50年以上を経た茶樹! 親しみある水仙種の烏龍茶! 『老叢』とは樹齢50年以上の茶樹のことを指す。 つまり『老叢水仙』とは“50年以上経た水仙種(烏龍茶として一般的に使われている種類)茶…
-
【お試し茶】[武夷岩茶]武夷水仙 5g [QW-0050]
162円(税込)
『水仙種』の武夷岩茶 “普段飲み”に最適な岩茶! 『水仙種』の茶葉は青茶(烏龍茶)では良く使われる。日本のペットボトルでも使われているケースは多い。従って『水仙種』には色々な茶名や階級がある…
-
【お試し茶】観音王 5g [QA-0020]
535円(税込)
最高峰の鉄観音! 透き通るような水色と奥深い味わい! 福建省南部の安渓という町で育つ茗茶がある。日本人でも良くその名を耳にする『鉄観音』である。 鉄観音は“烏龍茶より高級なお茶”という誤解を…
-
【お試し茶】安渓鉄観音 5g [QA-0010]
243円(税込)
原産地の鉄観音! 独特の後味『音韻』が口内を襲う! 福建省南部の安渓という町で育つ茗茶がある。日本人でも良くその名を耳にする『鉄観音』である。 鉄観音は“烏龍茶より高級なお茶”という誤解をし…
-
【お試し茶】黄金桂 5g [QA-0030]
162円(税込)
年齢問わず親しみやすい 軽やかな飲み口! 福建省南部の安渓を原産とする、黄金色の水色とほのかな甘い香りを合わせ持つ烏龍茶。 細かく丸められた茶葉は、このお茶の水色を連想させる淡い緑色。時折枝…
-
【お試し茶】凍頂烏龍茶 5g [QT-0060]
180円(税込)
一番有名な台湾烏龍茶! 日本人の考える烏龍茶の常識を破る! 台湾で一番有名な烏龍茶。かつては高級茶としてもてはやされたが、現在はその地位を高山烏龍茶に譲っている。 台湾一の茶どころ『鹿谷』で…
-
【お試し茶】凍頂烏龍茶-中火 5g [QT-0160]
180円(税込)
一番有名な台湾烏龍茶! 軽火とは違う淡い焙煎香が魅力 台湾烏龍茶には焙煎の度合いによっておおまかに『軽火』『中火』『重火』と区別されます。 当店では開店から台湾烏龍茶については木柵鉄観音を除…
-
【お試し茶】金萱茶 5g [QT-0040]
210円(税込)
バニラのような甘い香り! 強烈なインパクトの低発酵烏龍茶! フゥアーっと立ち上がるバニラのような香り! 台湾に旅行して飲んだお茶のこの香りで中国茶に魅せられた人も多いのでないだろうか? 金…
-
【お試し茶】木柵鉄観音 5g [QT-0050]
210円(税込)
焙煎の強いお馴染みの鉄観音はこれ! 福建省・安渓から伝わった鉄観音! 台湾の鉄観音といえばこの木柵鉄観音が主流。こげ茶色の焙煎の強いお茶。木柵は台北郊外の山岳部。『猫空(まおこん)』といわれる土地に…
-
【お試し茶】文山包種茶 5g [QT-0060]
210円(税込)
現在は台湾でしか飲めないお茶! 一番発酵の低い烏龍茶! かつて中国に存在し現在は台湾でのみつくられている『包種茶』。中国・福建省安渓で紙に包んで売買されたことから『包種茶』と呼ばれた。 その後安渓に…
-
【お試し茶】東方美人 5g [QT-0070]
301円(税込)
紅茶に一番近い烏龍茶! 華やかな香り、優しい甘み! 白毫烏龍茶、香檳烏龍茶などとも呼ばれるが、やはりインパクトから東方美人のネーミングが一番良く使われている。 苦肉の策から生まれたお茶といわ…
-
【お試し茶】東方美人 特級 5g [QT-0170]
438円(税込)
紅茶に一番近い烏龍茶! 甘く華やかな香り、雑味のない柔らかな口あたり! 白毫烏龍茶、香檳烏龍茶などとも呼ばれるが、やはりインパクトから東方美人のネーミングが一番良く使われている。 苦肉の策か…
-
【お試し茶】阿里山高山茶 5g [QT-0020]
438円(税込)
高山烏龍茶の先駆け! スッキリとした透明感ある味わい! 現在台湾では高山烏龍茶が高級茶の代名詞として、そして人気No1茶として、その地位を固めている。ひと口に高山烏龍茶と言っても産地によって少…
-
【お試し茶】梨山高山茶 5g [QT-0030]
584円(税込)
台湾ではいまや高山茶の代名詞! 独特の香りは他の高山茶と一線を画す! 現在台湾では高山烏龍茶が高級茶の代名詞として、そして人気No1茶として、その地位を固めている。ひと口に高山烏龍茶と言っても…
-
【お試し茶】台湾紅茶-阿薩姆 5g [HO-0050]
123円(税込)
普段飲みに最適な安価な台湾紅茶 すっきりとした飲みやすさ インドの紅茶として知られるアッサム。日本統治時代の1930年代に台湾にアッサムの苗木が持ち込まれ生産されているのが、この『阿薩姆』です…
-
【お試し茶】祁門(キーモン) 5g [HO-0010]
146円(税込)
ダージリン・ウバと並ぶ世界3大紅茶 中国を代表する紅茶は ストレートが美味しい! 中国を代表する紅茶、祁門(キーモン)。世界3大紅茶(ダージリン・ウバ・祁門)にも数えられヨーロッパでは現在で…
-
【お試し茶】正山小種 5g [HO-0020]
146円(税込)
ラプサンスーチョンの名で知られる 紅茶の元祖といわれる武夷山産紅茶 17世紀、ヨーロッパで親しまれていたBOHEAと呼ばれた武夷茶(武夷山産の烏龍茶)に替り、発酵の高いお茶を好むヨーロッパ人に所望さ…
-
【お試し茶】てん紅 5g [HO-0030]
146円(税込)
ヨーロッパでも有名な雲南紅茶 中国を代表する紅茶は ストレートが美味しい! 雲南省の紅茶“てん紅”。 むかし雲南省あたりは“てん”と呼ばれていた為、“てん”で産出する紅茶なので“てん紅”。 …
-
【お試し茶】プーアール茶(散茶)1級 5g[熟茶] [PU-0020]
186円(税込)
極上のグレード茶葉! 甘みを感じる美味『散茶』 (散茶=茶葉のままのプーアール茶) プーアール茶の茶葉そのままの状態のものを『散茶』という。 日本人にとってのお茶は茶葉の状態で あるのが当…
-
【お試し茶】プーアール茶(散茶)2級 5g[熟茶] [PU-0010]
146円(税込)
プーアール茶の印象が変わる! 殆どクセを感じない『散茶』 (散茶=茶葉のままのプーアール茶) プーアール茶の茶葉そのままの状態のものを『散茶』という。 日本人にとってのお茶は茶葉の状態で …
-
【お試し茶】小沱茶【1個】[熟茶] [PU-0030]
162円(税込)
手軽に!美味しく! 日常茶にもおすすめのプーアール茶 プーアール茶を小さなお碗型に固めた小沱茶の2012年産。 1回分として使う量に丁度良く固形化しているため、 包み紙を開けてそのまま使え…
-
【お試し茶】雲南七子餅茶【約5g】[熟茶] [PU-0040]
146円(税込)
中国でプーアール茶と言えばこの七子餅茶 ! 日本では馴染みの薄いプーアール緊圧茶(固形茶)。 ところが中国ではプーアール茶といえば緊圧茶が中心です。 茶葉のままのプーアール茶(散茶)とは比…
-
【お試し茶】まいかい花茶(バラ茶) 5g [HU-0050]
178円(税込)
色鮮やかなハマナスの花茶! クセの無い上品な味!美肌にも◎ ハナマスのピンクの花そのものをお茶として飲む花茶。ハナマスはバラ科のため『バラ茶』とも言われる。そのままお湯を注して飲むほか、紅茶や…
-
【お試し茶】胎菊(菊花茶) 5g [HU-0055]
178円(税込)
花茶の定番! プーアール茶とのブレンドにも。 漢方でも使われる菊は目に良い花茶 菊の花をお茶として飲む、花そのものを使った花茶の代表格。茶葉は一切入っていない。 そのままお湯を注して飲む…
-
【お試し茶】ジャスミン茶(茉莉玉螺王)5g [HU-0210]
324円(税込)
真っ白な茶葉は必見! ! 多角的に愉しめる死角なしの高級ジャスミン茶 日本ではまだ取り扱いの少ない高級ジャスミン茶『茉莉玉螺王』。 螺とは巻貝のことなのですが、まさに巻貝のように茶葉…
-
【お試し茶】ジャスミン茶(茉莉女児環)5g [HU-0200]
422円(税込)
リング状の黄金に輝く高級ジャスミン茶 綺麗なデザインと何杯も続くすっきりした味 日本ではまだ取り扱いの少ない高級ジャスミン茶『茉莉女児環』。 女児環とは小さい女の子の細い指にはめた指輪を…
-
【お試し茶】ジャスミン茶(白雪公主茉莉直飄)5g [HU-0100]
567円(税込)
白雪公主茉莉直飄 まだ生えたてを表す白い産毛を纏った茶葉は、白雪公主(和訳:白雪姫)と例えられた高級緑茶にジャスミンの着香。更に白が映えるジャスミンの花と共に。 ジャスミン茶としては最…
-
【お試し茶】ジャスミン茶(香片)5g [HU-0060]
180円(税込)
包種茶ベースのジャスミン茶! 香りすっきり・味しっかり! 台湾烏龍茶ベースのジャスミン茶。烏龍茶といっても一番発酵の軽い包種茶がベースなので、茶葉も茶水色も緑茶に限りなく近い黄緑色。 味は包種茶…
-
【お試し茶】ジャスミン茶(茉莉龍珠)5g [HU-0010]
162円(税込)
人気のジャスミン茶! すっきりとした味とやさしい香り ジャスミン茶は緑茶がベースなのはあまり知られていません(台湾には烏龍茶ベースもある)。巷ではジャスミンの香りを何度付けたかがよく話題に上…
-
【お試し茶】ジャスミン茶(茉莉白龍珠)5g [HU-0020]
194円(税込)
長年愛飲されている 人気のジャスミン茶! すっきりとした味と上品な香り ジャスミン茶は緑茶がベースなのはあまり知られていません(台湾には烏龍茶ベースもある)。巷ではジャスミンの香りを何度付…
-
【お試し茶】ジャスミン茶(大龍毫)5g [HU-0040]
146円(税込)
小さな茶葉が結集! お手軽価格の高級ジャスミン茶! ジャスミン茶は緑茶がベースなのはあまり知られていません(台湾には烏龍茶ベースもある)。 巷ではジャスミンの香りを何度付けたかがよく話題に上…
-
【お試し茶】苦丁茶 5g [WA-0010]
130円(税込)
苦いお茶の代表格 別名“一葉茶”とも呼ばれる苦丁茶。 棒のような非常に印象的な茶葉。実は厳密には茶葉では無く苦丁の木の葉。茶葉ではないのでノンカフェインです。寝る前でも気にせず口にできるのはうれしい…
-
【お試し茶】白桃烏龍茶 5g [XC-0002]
144円(税込)
すっきり甘い! あの白桃の香りを味わえる烏龍茶! まさに本物の香り! あのみずみずしい白桃を疑いなく連想 できるすばらしい香りに仕上がりました。 鉄観音のふるさと・福建省安渓の茶葉に フレーバーティ…