[武夷岩茶]雀舌 25g [QW-0132]

[武夷岩茶]雀舌 25g [QW-0132]

販売価格: 1,944(税込)

重量: 25g

数量:

商品詳細

繊細な茶名に負けない
軽さと厚みの味の融合!

雀舌という茶名は中国では数多くあり、特に緑茶に多く、中国の様々な緑茶産地で命名されています。
緑茶は茶葉の生育の若い時(小さい時)に摘まれるため、雀の舌と言う表現は小さい茶葉の形容として最適。
しかしながら、武夷岩茶は緑茶と違い、葉が大きく雀の舌と言う表現が決して合うわけではありません。
ところが武夷岩茶の中でこのお茶の茶葉は、その名の通り雀の舌のように小さく、葉の先端に向かい細く内側に丸まっています。この茶葉の形はこの茶名の形容に、緑茶とは違う特徴を表しています。
元々はかの有名な大紅袍の原木の1本の種から育った茶種で、武夷岩茶の中ではまだ比較的歴史の浅い茶種。
(武夷山の茶種はクローン(挿木)生産方式の為、種から育つものは茶種が別のものとなります。)
そんな茶葉のイメージそのままに、口の中に含むと軽い飲み口でありながら、後味はしっかり、更にフルーツを思わせる酸味が後を追ってきます。
穏やかさと強みがしっかりリンクした、不思議な感覚を持つ茶名に恥じない繊細さを感じる、正統派の武夷岩茶です。


■雀舌のオススメポイント!

1.繊細な茶名に負けない味の融合!
2.コストパフォーマンス高い正統派の武夷岩茶!
3.フルーツを思わせる酸味!


■雀舌の飲み方

◎普段お使いの茶器で
お手持ちの急須に熱湯をいれよく温めておきます。お湯を捨て、茶葉5〜7gを入れ熱湯を200ml程度注ぎます。
抽出時間を茶葉の量に合わせ40秒〜1分前後おいて、茶杯に注ぎます。お茶は全て出し切ってください。
以上の茶葉の量、淹れ方で大体5〜6煎は美味しく飲むことが出来ます。

◎現地では?
茶壷(急須)か蓋碗に茶葉を多め(7〜10g)に入れ、熱湯を注ぎます。
1煎目のお茶はお湯を注いですぐに茶海へ入れ、茶海から茶杯へ注ぎます。この1煎目は洗茶で飲みません。
すぐに2煎目のお湯を注ぎ殆ど抽出時間を取らずに茶海へ注ぎます。茶海から茶杯に注いでできあがり。
(現地では聞香杯は使いませんが、 聞香杯で香りを楽しむのも、もちろんOK。)

レビュー

0件のレビュー