鳳凰單叢 鴨屎香 25g [QG-0052]
950円
茶名からは想像できない やわらかな乳香! 『 鴨屎香 』を直訳すると“鴨の糞の香り”。 どうしてそのような茶名が付いたのだろうか。 その昔、とある農民がとても良い香りのする茶樹を見つけ、 その木を他…
鳳凰單叢 鴨屎香 50g [QG-0051]
1,728円
広東省の一大委烏龍茶産地・鳳凰鎮。
この地区には鳳凰山・烏東山などの茶区があり、烏東山には
“宋種”と呼ばれる樹齢700年を超える原木があるという
古い歴史を持つ茶産地です。
鳳凰水仙種という茶種の茶株を交配せず、1株毎植えるため、
鳳凰単叢と呼ばれます。
鳳凰水仙種はタンニンが強く渋みが出やすい反面、口の中に
さっぱり感が残る爽快なイメージの烏龍茶で、
日本に流通する烏龍茶とは全く味わいが異なります。
にも関わらず、飲んだ日本人の方には大変好評で、
強いインパクトを感じられる方が多いようです。
鳳凰単叢の最大の特徴は、茶葉や聞香杯の香りより、口に含んだ時に
広がる香りの素晴らしさに尽きます。
この香りは“山韻”と呼ばれます。